2021.08.07-08.29

kenakian オープニング企画展「所在 – 游芸」

阿部 浩之|近藤 恵介|土屋 貴哉|柳 健司

2021年8月7日(土)〜8月29日(日)木〜日曜日 13:00〜18:00

助成:公益財団法人 金子財団


阿 部 浩 之 Abe Hiroyuki

《private loop》2021 ©︎Abe Hiroyuki


阿部浩之 Abe Hiroyuki 1985年 栃木県生まれ。2011年 武蔵野美術大学大学院造形研究科美術専攻油絵コース修了。近年の主な展示は、2021年 日米芸術家交換プログラム「旅はすみか」世田谷美術館(東京)、2020年「αM +vol.1 国立奥多摩美術館”国立奥多摩湖”〜もちつもたれつ奥多摩コイン〜」Gallery αM(東京)、2019年「Journey Itself Home: project presentation and exhibition」Macina Locci(アメリカ)、「中之条ビエンナーレ2019」中之条町博物館 (群馬)、「Findet Mich Das Welt?」 Galerie 21 im Künstlerhaus Vorwerk-Stift (ドイツ)ほか。2020年〜佐賀大学芸術地域デザイン学部准教授

http://hiroyukiabe.com


近 藤 恵 介 Kondo Keisuke

《卓上の絵画(「所在-游芸」)01》2021 ©︎Kondo Keisuke

《卓上の絵画(「所在-游芸」)01》2021
©︎Kondo Keisuke

《卓上の絵画(「所在-游芸」)02》2021 ©︎Kondo Keisuke

奥左上:《卓上の絵画(「mi」)》
奥右下:《卓上の絵画(「所在-游芸」)03》
2021 ©︎Kondo Keisuke

《“わ” と書いて、つぎに “た”、つづけて “し” はシュッとスナップをきかせる――すべて鉛筆で――翌朝に “と” をペンでゆっ くり紙にインクをしみこませるようにひき、その日の晩に “そ” を蛍光ペンでなげやりにかく、“の” と “状” は目をつぶる前にベッ ドで寝そべって指で宙になぞった、その 2 年後に “況” を画きはじめたが 1 年はかかるだろう(部分)》2021 ©︎Kondo Keisuke


近藤恵介 Kondo Keisuke 1981年 福岡県生まれ。2007年 東京芸術大学美術学部絵画科日本画専攻卒業。近年の主な展示は、2017〜20年 連続展「近藤恵介の『卓上の絵画』」主にMA2ギャラリー(東京)、2013〜14年 連続展「12ヶ月のための絵画」主にMA2ギャラリー(東京)、2019年「VOCA展 2019」上野の森美術館(東京)「、譚 近藤恵介・古川日出男」LOKOギャラリー(東京)2018年「絵画の現在」府中市美術館(東京)*木村彩子との共作 ほか。2018年〜佐賀大学芸術地域デザイン学部専任講師、2023年現在 准教授

http://www.kondokeisuke.com


土 屋 貴 哉 Tsuchiya Takayoshi

《unnamed 固有名詞を持たぬ者たち》2021 ©︎Tsuchiya Takayoshi

《one two》2020 ©︎Tsuchiya Takayoshi

《double splash》2011 ©︎Tsuchiya Takayoshi


土屋貴哉 Tsuchiya Takayoshi 1974年 東京都生まれ。2001年 東京芸術大学大学院美術研究科修士課程修了。近年の主な展示は、2021年「イタリアの三日月- luna crescente」AZUMATEI PROJECT(東京)、2020年「旅と恋愛」九州芸文館(福岡)、2019年 個展「Expanded Cloud」switch point(東京)2018年「スーパーローカルマーケット」九州芸文館(福岡)2015年 個展「昨日はどこへいった。」イムラアートギャラリー東京(東京)ほか。2016年〜佐賀大学芸術地域デザイン学部准教授

http://db-beam.com/tsuchiya/works_ebooks060430.pdf


柳 健司 Yanagi Kenji

《生欲》2022 ©︎Yanagi Kenji, photo by Tsuchiya Takayoshi


柳 健司 Yanagi Kenji 1961年 福岡県生まれ。1986年 東京芸術大学大学院美術研究科修士課程修了。1995年 Chelsea College of Arts MA修了。1995-96年 文化庁在外研究員としてロンドンに滞在。近年の主な展示は、2019年 個展「saw blue light」ya-gins(群馬)、「Japanische Positionen」raum2810(ドイツ)、個展「Scribble」Haus der Kunst St. Josef(スイス)、2018年「A selection of contemporary artists from Japan」teksas(デンマーク)、「ART MEETING 2018 田人の森に遊ぶ」(福島)ほか。2016年〜佐賀大学芸術地域デザイン学部教授

http://www.yanagikenji.net


[ 展示作家による座談会 (オンライン) ]

2021年8月29日(日)18:30〜21:00

本展出品作家による座談会(司会:花田伸一氏)をオンラインにてライブ配信しました。

©︎ kenakian


花田伸一 Hanada Shinichi(キュレーター、佐賀大学芸術地域デザイン学部准教授)
1972年福岡市生まれ。北九州市立美術館学芸員、フリーランスを経て2016年より現職。主な企画『6th北九州ビエンナーレ~ことのはじまり』(2001)、『街じゅうアートin北九州2012 ART FOR SHARE』、『ちくごアートファーム計画』(2014、15、19)。『佐賀モバイル・アカデミー・オブ・アート』(2017-)。主な企画協力『第5回福岡アジア美術トリエンナーレ2014』『釜山ビエンナーレ2014特別展アジアン・キュレトリアル』『長崎しまの国際芸術祭』(2018-)。タイ、ラオス、カンボジア、ベトナム、韓国で美術調査。共著『Art Guide to Asia』(国際交流基金、2009)他。


[展覧会のご案内]